株式会社アクティブエナジー

西野光泰 公式ブログ 工事人ときどき社長

年: 2018年

2018年12月25日 | 

今年もありがとうございました

今年も残すところ、あとわずか。

 

毎年恒例、やましんさんの年末講演会にお誘い頂き、

参加して参りました。

毎回、貴重なお話しをお聞かせ頂き、

そして様々な方との御縁も多く頂いております。

 

理事長を始め、各支店長、ビジネスサポートの皆様方からの多大なるご支援を賜り、

日々、感謝でしか御座いません。

皆様からのご期待にお応えできるよう、

より一層、お客様にお役に立ち、必要とされる会社へ・・・

そして、信用、信頼される会社と成れる様に更なる努力を致します。

 

本年は関係各位の皆様には大変お世話になりました。

来年も宜しくお願い致します。

良いお年を・・・・。

2018年12月13日 | 

中国視察(農業用ハウス編)

前回に引き続き、中国視察について。

今回は、農業用ハウス編です。

 

今、農業法人「和創」での取り組みの一つに、

農業用ハウスの設計・販売・施工があります。

 

自身で栽培を行う中で、様々な気づきを得ることができます。

「ここをこうすればもっと便利」「こうすれば強度が増す」・・・

言い出せば、キリが無いぐらい改良ポイントが湧いてくる。

 

そこで、まずは、見る・知ると言う事で、中国の農業用ハウスを見学させて頂きました。

 

す、すごい・・・。 規模が大きすぎる・・・・。

端から端までハウス設備・・・。

全体が写真に納まらないので諦めました。

完全自動化・・・・。まさに農業工場、いや農業の工業化です。

こちらの社長からもお話し頂きましたが、施設に対する考え方のスケールが違いました。

また機密情報(栽培に関する内容)も、お見せいただき大変勉強になった視察でした。

関係者のみなさま、有難う御座いました。

今回の視察の内容を、取り組みの中で活かしていきます。

2018年12月3日 | 

中国視察(キノコ工場編)

かねてからの考えに、菌床キノコ栽培を実現したいという思いがあります。

菌床きくらげの栽培は試験栽培は終わりました。

菌床シイタケも栽培可能です。

原木シイタケは栽培してます。

日本国内のキノコシリーズは概ね理解しているつもり・・・。

と言う訳で、「様々なキノコを見たい・知りたい・実験したい」という思いで中国にGO。

 

結果、驚きがいっぱいでした・・・。

日本のスーパーには無いであろう品種のオンパレード・・。

色と形・・・匂いも・・・。

栽培方法もハウスの形も・・・・。

やはり中国・・・・奥が深いぞ・・・。

今回も収穫がたくさんありました。

(農業用ハウス編に続く)

2018年11月14日 | 

奥村機械さん 展示会

 

毎年恒例の奥村機械株式会社さんの展示会に参加させていただきました。

 

特定の弊社社員から、お財布代わりに連れていかれる今日この頃(笑)

正直に言うと楽しみにしている展示会でもある。

 

まずはホイールローダにご挨拶。

アスタコ君もお元気そうで。

ガンダムパーツの皆さん。相変わらず固く・重く・強そうですね。

ダイバーシティーのユニコーンに装着したいです。

 

毎回 奥村さんのイベントは本当にわくわくさせていだけます。

今回はユンボの試運転をさせて頂きました。運転席、いやコクピットからの目線!

このユンボは座標や地面の距離等を設定すれば、熟練運転者の技術を機械がしてくれるという優れもの。 ほぼ素人の方でも操縦できる。素晴らしい。しかし、お値段も素晴らしい。と言う訳で購入は20年先にいたしました。

 

うーーん 今のユンボはすごすぎる!

2018年11月4日 | 

空き家問題 

私の実家の地域は、50年前くらいに両親が新築で家を建て、地域の皆さんも両親と同年代。そんな両親も今は70代半ば。足腰に問題を抱える今日この頃。

実家の作りが、石垣階段から始まり家の中には幾数もの段差。極めつけが2階への急な階段。「どうにかしないとな・・・・」と考え、はや6年が経つ。様々な事を考えても両親の気持ちや、現実と理想との乖離・・・。

 

 

同級生を始め私も生まれた地域から離れ、生活拠点を他地域に移した側の人間です。その為、実家に帰る度に周囲の空き家が目に付く。

そんな空き家の、一番の問題は「持ち主の不在」「相続人と連絡が取れない」・「相続人の不明」など

最終的には手入れが出来ず、建物が朽ちて行く・・・・。

我々に何が出来るのであろうか?